2025年度卒業研究 投稿日: 2025-11-062025-11-06 投稿者: Kentarou 後期が始まってあっという間の1ヶ月。学部4年生の卒業研究も本格化してきました。 先々週には、天の川から来る水素原子の電波を捕らえるための自作望遠鏡のホーンが完成。実際に21cm線が捕らえられるのか楽しみです。 先週はKEK(高エネルギー加速器研究機構)の与那嶺亮さんに来てもらって、岩手山ミュオグラフィーの解析の準備を始めました。初日は熊がキャンパスに現れたため全学休講、急遽駅前のマリオス20階にあるワーキングスペースでのミーティングとなりました。 先週金曜は、熊対策として職員、学生と一緒に教育学部裏の自然観察園の木の実拾い。すぐ裏に立派な栗の木やクルミの木があることを知りませんでした。。。岩手大に着任して6年が経ちましたが、熊で休講は初めの経験でした。